更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
酪農・畜産
あおぞら「大樹町・酪農 戸枝紘規さん」
大樹町 酪農業 戸枝紘規さん(34) 子どもへの食育に力 大樹町中島地区の「マジカナファーム」の役員を務めています。1300頭を飼育、ベトナムなどの外国人研修生も受け入れています。 酪農をめぐる経営環境は非常に厳しいのですが、地域には若くて元気な後継者が多いので、互いに工夫をしながら頑張りた..
「出品者・生産者を主役に」十勝開催で飛躍を 和牛全共
十勝最大級の催し規模、地域あげてPR体制を 帯広・音更開催の和牛全共

十勝が開催候補の「和牛全共」とは コロナ下の昨年は30万人、効果66億円

十勝和牛発信の好機 全共十勝開催に関係者期待
北海道和牛振興協議会の会長に宮前氏 総会で新たに選出
バター作りやトラクター見学 大樹・中島地区の酪農祭

農畜産物販売高6・7%減 JAさらべつ総会
和牛全共の十勝開催 実行委が決定 音更と帯広を会場に 2027年秋

農畜産物粗生産額16%減 JA十勝池田町が総会
JA豊頃町 農畜産物販売120億8300万円

農畜産総販売高は9・0%減 JAあしょろ総会

あおぞら「鹿追町・酪農 伊藤悠輔さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(63)「鈴木牧場(広尾町) 鈴木敏文さん」
十勝B&Wショウ 最高位にエスティリア(広尾)の出品牛
牛の一斉入牧始まる 八千代牧場


家畜が健康で快適に暮らせるように 「アニマルウェルフェア」セミナー開催へ
足寄中の北野さんの絵が有機酪農を紹介する本の表紙に

好天で春作業進み、生育も順調 15日現在の作況
グランドチャンピオンに鈴木正則さん 本別でホルスタイン品評会
