更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
酪農・畜産
十勝の農業者、農機への思い語る 国際農機展4日目
帯広市北愛国交流広場で開かれている「第35回国際農業機械展in帯広2023」(ホクレン、北海道農業機械工業会、十勝農業機械協議会主催)は4日目の9日、特設ステージで十勝の農業者によるトークイベントが開かれ、農業機械への思いを語った。 午後3時から開かれた同イベントには中野牧場(鹿追町)社長の..

ステージイベント大盛り上がり 国際農業機械展3日目


「おいしい」がやりがい 新得・友夢牧場 横井祐輝さん~わが社の誇り(137)

国際農機展、初の週末にぎわう 食やステージイベントも盛り上がり
放牧飼育で国内認証第1号 広尾の有機酪農・鈴木牧場


頭数増も取扱高7・6%減、乳牛単価の下落要因 22年度ホクレン十勝家畜市場

中古農機がずらり 帯広でドリームフェア

農家のお兄さんが先生、帯広豊成小児童が農業学ぶ JA帯広かわにし青年部

農機展特需でまちなか沸騰!「毎年開催して」
国際農機展初日は4・2万人 2日目も盛況

国際農機展初日からにぎわう~写真特集

労働力補う技術注目 帯畜大の藤本助教が農機展の見どころ紹介
農と食に十勝沸く 国際農機展が開幕



国際農機展が開幕 最先端の1700点 15万人の来場見込む


配合飼料購入支援金給付の受け付け開始 帯広市
飲酒運転増で「緊急対策」 十勝総合振興局が9日まで
十勝総合振興局が消化液活用のマニュアル作成へ
国際農機展あす開幕 北愛国交流広場に114社出展

5周年イベントを開催 広尾・菊地ファームカフェ

十勝 進む大規模化 耕地45ヘクタール 牛120頭 1経営体
