更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
酪農・畜産
高度技術を簡単操作 注目の農機展出展者紹介
今回の国際農機展では、114社・団体から農業の未来を予感させる先進機器が数多く出展される。その中から注目の機器を紹介する。(松村智裕) 互換性 国際水準に 帯広の推進会 ポテトプランター披露 農機の国際通信規格「ISOBUS(イソバス)」に対応した農機の普及推進を図る「ISOBUS普及推進会..

国際農機展 5年ぶり開幕 未来の農業へ最新機器

食彩祭2023 出店社(キッチンカー)

食彩祭2023 出店社(物販PRその他)

食彩祭2023 出店社(飲食店)

農業機械展2023 出展企業紹介(Aブロック)

農業機械展2023 出展企業紹介(Bブロック)

農業機械展2023 出展企業紹介(Cブロック)

農業機械展2023 出展企業紹介(Dブロック)

農業機械展2023 出展企業紹介(Eブロック)

チーズマドレーヌ~ミルクで一皿(26)
国際農機展がいよいよ開幕 自動運転、AIシステム 食彩祭には十勝グルメ58店

国際農機展公式ガイドブックが完成

チーズとツナのポテトバーグ~ミルクで一皿(25)
「今年から種イモ挑戦」帯広市・畑作 石橋啓真さん~あおぞら
道端さん最高賞 帯広ブラック&ホワイトショウ

小麦の赤さび病「別刈り」徹底を 7月の営農技術対策 道農政部
国際競争力のある農業を 元農水事務次官の奥原氏講演

新組合長に専務の廣江氏 JAめむろ
輸出拡大に意欲 JAグループ新体制初の会見で道中央会の樽井会長
