更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
山忠が小麦保管サイロを増設 音更で地鎮祭
山本忠信商店(音更町、山本英明社長)と道内小麦生産者でつくる事業協同組合チホク会(山川健一代表理事)のコンソーシアムは24日、音更IC工業団地内で、小麦保管貯蔵サイロ増設工事の地鎮祭を執り行った。総工費は7億5000万円。来年3月の完成を予定している。 道産小麦の「きたほなみ」「ゆめちから」の..

広尾 牧場から出火
芽室南小児童がトウモロコシ収穫体験 芽室
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(7)「JAおとふけ 堀江稔大さん」

収穫体験中止の代わりに地場産野菜プレゼント 音更
光農産業がドローン駆使しデントコーンの病害防除 浦幌

トウモロコシ詰め放題 芽室でコーン祭り


輝く!道東の人~日本政策金曜公庫レポート(46)「納・牧場(池田町) 納定次さん」
生産の持続へ多様な輪作体系を導入 道畑作懇が将来方向
あおぞら「JA帯広かわにし 赤坂憲一さん」
畑の花だより「かれんな黄色の花 小豆」

北海道食育推進優良活動表彰の対象者を募集
22日に初の「夏のコーン祭り」 芽室
秋サケ釣り規制の啓発活動 広尾


「食の熱中小」でコーンの魅力発信 芽室


タンチョウの幼鳥救出、親鳥の元へ 大樹の牧場


ビーツを使ったパウダーを開発 池田・ニイツ

ジャガイモ「3日早く」 近く収穫 15日現在の作況
JA帯広かわにし職員の赤坂憲一さん JAXAに出向 「宇宙食」業務に


農協青年部協議会と総合振興局が意見交換会
