更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝 サケ被害9千匹超 被害長期化
【豊頃・浦幌・大樹・広尾】十勝沿岸で9月下旬に確認された赤潮が原因とみられる漁業被害が長期化している。これまでに大津・大樹・広尾の管内3漁協で確認された死んだ秋サケは9000匹超に及んでいる。このうち、豊頃町の大津漁港では5日、3日ぶりの出漁となったが、水揚げされた秋サケ全体の3割に当たる約96..


岸田内閣の経済対策などに期待、十勝の産業・経済界
赤潮被害、4町の首長&3漁協が、十勝総合振興局に要請


豊頃 長節湖キャンプ場近くの浜に大量の貝打ち上がる

十勝食材の調理通じ東京と交流 「十勝ウィーク」2WAYクッキング 台東・墨田両区に発信



立民道連が赤潮対策本部 石川香織氏が事務局長に
たうんトーク「芽室まちなか応援隊理事長 中島将好さん」

家庭用乳製品で販売攻勢 首都圏で過去最大の広告宣伝 よつ葉乳業

協力隊林業推進員らが樽から作ったワインプレート ワイン城レストランで使用 池田

83歳トラクター修理の達人 約100年前のエンジン復活 燃料ポンプ自ら設計


農業用品予約販売 1日から実施 コメリ
ホクレン配合飼料 価格を値下げ
みどりの食料システム説明会 有機農業 現在の40倍目標 オンラインで開催
あおぞら「池田町・畑作 JA十勝池田町青年部部長 武智宣仁さん」
秋まき小麦排水対策を 10月以降の営農技術対策
種子持ち出し制限 改正種苗法施行で道総研 海外は全登録品種
こぼれ話「花束を手にウオーク」
