更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
ビート 航空燃料、プラスチックに 生産維持へ新用途研究 日甜
ビート糖製造大手の日本甜菜製糖(東京、石栗秀社長)が、ビートの食品以外の用途開発を進めている。副産物の糖蜜を使った「持続可能な航空燃料」(SAF)を東大大学院と昨夏から共同研究しており、4月には金沢大などによる植物由来のプラスチック素材開発のプロジェクトに参加する。砂糖需要が減る中で新たな用途を..

あおぞら「帯広市・畑作 山佳奈さん」
有機のノウハウ一冊に アグリシステムが発行 1000冊配布へ資金募集
乳製品と砂糖の消費拡大へ割引き企画 鹿追
和牛の生産農家の後継者が研修
前田農産食品に奨励賞、ポップコーンで雇用創出 日本農業賞

途上国の給食支援に脱脂粉乳活用を 衆院予算委で鈴木貴子氏
氷まつりで牛乳配布 帯広市と2農協が消費拡大PR

JA十勝池田町女性部が冬期生活講座

浦幌で牛乳・乳製品料理講習会

上士幌 建設業協会、建設業二世会がアイスを寄贈 生乳消費拡大一環
酪農家に支援物資 コカコーラ寄付
ホクレン十勝家畜市場の初競り 増産意欲弱く 乳牛低水準

小豆~主産地への期待(5)「10アールでも増反を」

あおぞら「芽室町・畑作 粟野秀明さん」
幕別町農業担い手支援センターでインボイス制度研修会
十勝の小麦をPR 2月4日にフェスタ
「星屑昆布」の販路拡大へ 広尾の漁業者がパッケージ商品


氷まつり会場で28日に牛乳配布 帯広市など消費拡大PR
日甜芽室、北糖のビート受け入れへ設備増強
