更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
進む大型設備投資、人口増にも貢献 雪印大樹工場
【大樹】雪印メグミルク(東京)は、大樹工場(大樹町緑町)で積極的な設備投資を展開している。今年10月にはカマンベールチーズの増産に向けた包装棟が稼働、来年も新しい製造ラインや関連施設が順次完成する予定で、並行して従業員用の集合住宅(社宅)も複数建設している。工場周辺はさながら「雪印街区」の様相で..

ハイライト2022「農業」

サクラマス養殖試験、来年度も継続 大樹
22-2121この1年(7)「酪農の生産抑制」

保育園児らに乳製品を寄贈 広尾・池下産業

帯信金4人「上級」合格 農業経営アドバイザー

ウエルカム牛乳、自由に飲んで! 音更

クリスマスプレゼントはマンゴー 鹿追こども園

士幌 トーエンが酪農支援で町に200万円を寄付
シラカバが餌に!? 目指せ安価でおいしい牛肉作り 撫年浩教授に聞く【ちくだい×SDGs(12)】


「本道農業厳しい」 本年振り返りJA道中央会小野寺会長
JA十勝清水町労組が学校にチーズ贈る 牛乳消費拡大で
JA取扱高、過去3番目の3494億円 逆風下で十勝の底力

資材高騰、次の一歩へ政策を 2022年酪農・畜産総括
乳価引き上げ「現場に勇気」「納得していない」 出口対策継続に不満も

十勝の食料自給率1170% 前年マイナスでも高水準
土づくり基礎学ぶ 来月18日セミナー
JA取扱高3494億円 6%減も過去3番目 耕種天候不良 肉用牛9%減
加工用乳価10円引き上げ ホクレン 乳製品向け上げ幅は過去最大
