更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
肉牛生産、耕畜連携が打開策 全国肉牛事業協同組合の佐々木理事長に聞く
昨今の物価高による家庭消費の冷え込みで、牛肉小売価格の低迷が続く。飼料コストの高騰なども合わさり厳しい情勢が続く中、肉牛生産者の安定経営に向けて肥育牛や繁殖牛の預託事業などを担う「全国肉牛事業協同組合」の佐々木信弘理事長(帯広・佐々木畜産)に、業界の現状や今後の目指すべき姿などを聞いた。(佐藤匡..
農文協、酪農本を発刊
旬の落花生PR 産地の芽室で6日まつり、スタンプラリーも

高温少雨に備え基盤整備を 道議会農政委員会
鶏肉7・5トン不法投棄 中札内若どりの工場長らを書類送検
ジャガイモ収穫91% 秋まき小麦の播種も終わりに 1日作況
秋サケ200匹、30分で完売 広尾漁協直売「秋さけ大祭り」

鹿追牛や農産物詰め放題に行列 ふるさと産業まつりに1万1000人
「地方で働く」を検証 東京のTOPPAN社員4人がJA帯広かわにしで勤務

5日に大津産秋サケ限定販売 午前8時半から整理券配布 とよころ物産直売所
ダイイチ稲田店で5、6日に「ノウフクマルシェ」 就労支援事業所が野菜など販売
帯広ケア・センターで収穫感謝祭

とかち林業・木材産業魅力体感フェスタ初開催~こぼれ話

十勝幌尻農場の山口会長講演会 JA帯広かわにしで8日
本別の林業 漫画と標本から学ぶ 町歴史民俗資料館で初の企画展始まる

稲田町で稲作復活 帯農高でプロジェクト 碧雲蔵で麹などに



植え付けや収穫無人で キャベツ栽培の自動化研究成果を報告 JA鹿追町など



古舞ぶどう園ハヤサカでブドウ狩りがピーク

こだわりのニオ積み 十勝で豆の収穫が最盛期



園児「牛乳、もっと大好き」 音更町の牧場体験スタート
