更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
ロボトラ4台制御、別々の畑で同時作業 JA帯広かわにし実証事業
JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は16日、帯広市内のほ場で、今年から取り組むスマート農業の実証事業として、初めて無人ロボットトラクターの4台同時制御を行った。関係者約30人が見守る中、4台のトラクターが同時にほ場を走りながら、ジャガイモの植え付け作業を想定して土起こしなどの作業を行った。 ..


鹿追町 農業 太田雄大さん~わたしの1票(1)
元帯広川西農協組合長、道厚生連会長の山捨男さん死去 101歳
帯畜大の木原さん、ガーナの貧困解消に向けクラウドファンディング


大しけ一転、広尾フンベ海岸に大量のコンブ

大しけでサケ定置網に被害、1億3000万円超 広尾

十勝産シシャモ、うまい! 北の屋台で旬味わう「祭り」 19日まで

シシャモ漁スタート 広尾で初水揚げ


増殖用の親サケを捕獲 さけ・ます増殖事業協会が厚内川で

「十勝産桃 納得の出来」とかちフルーツビレッジ~おじゃまします

FFVプロジェクト始動~あの時の記憶(207)

更別村の「うまい!」が集結 20日に完売必至の大収穫祭

イオンのチアーズメンバー児童、音更でサツマイモ収穫体験

食料・農業考える 22日シンポジウム開催
牛感染症対策で十勝家保が農水大臣賞 オール十勝で清浄化対策

JAグループ十勝賞に角玄さんのパフェ選出 帯調校内コンクール
新型三つ折りスプレーヤ発売 東洋農機
おいしさ追求したい 上士幌・畑作 須田侑希さん~あおぞら
前年比15%減も「平年より順調」 十勝川西長いも収量推測
本別中央小児童が収穫体験に笑顔 農大生らも協力
