更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
あおぞら「帯広市・畑作 高橋宏樹さん」
帯広市・畑作 高橋宏樹さん(42) 認証の継続へ努力を 富士町に35ヘクタールの畑があり、小麦、ビート、ジャガイモ、豆類、タマネギ、ナガイモを作っています。生産している十勝川西長いもが安全性と品質を保証する国際認証規格「SQF」を取得しました。今後の輸出で、他産地との差別化を図るために必要になっ..
9日に希少赤身牛肉生産、流通シンポ
地元食材にこだわった学校給食「Sランチ」に舌鼓 新得
好天で大豆収穫6日早く 15日振興局作況
秋サケ漁獲66%減 定置網の縮小も
農業クラブ全国大会へ抱負 士幌高の太田さんら5人
新規就農佐藤さんに奨励金 陸別

エゾシカ農林業被害 十勝4億8100万円
上浦幌中学生が漁業体験 船上やサケ雌雄判別も

日本一の実り 豆の収穫進む

台風農業被害8億円、漁業は1億3700万円 道庁のまとめ
マツコさんも太鼓判 北海道米新米発表会

豊似のAコープ建て替え 地域唯一の生活店舗 JAひろお

22、29日に野菜即売会 音更「季節のたより」
スマート農業を特区要望へ 更別村
日甜で製糖作業スタート


16種ジャガイモ販売 豊頃町プロモ推進協が都内で

満開のヒマワリを満喫 黒田農場で鑑賞会 音更

毛刈り大会 日本一は2年ぶり2回目 白糠の酒井さん
最高位は「飛鳥」 陸別・馬品評会
