更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
鹿追マンゴー鈴なり バイオガス施設の余剰熱活用、道の駅で販売
【鹿追】町環境保全センターバイオガス施設の余剰熱を活用してハウス栽培するマンゴーの実が、鈴なりに実った。今年は地元周知のために本州へ出荷せず、町農村青年会のマンゴープロジェクト委員会(植田憲明委員長)が、「鹿追完熟マンゴー」として道の駅しかおい限定で販売を始めた。 2014年に宮崎県から苗木3..

19日に感謝祭 音更・きのっ子ファーマーズ
管内の生乳生産量下げ止まり 天候不順の悪影響が一巡
若者がナガイモ堀り体験 市とワタミ 農業インターンシップ

国有林で安全パトロール 大樹・広尾

親子らポップコーン用トウモロコシ収穫 JA十勝池田町青年部

逸品十勝和牛~キャンペーン参加店(上)「大地の匠」
酪農家が技術学ぶ 広尾・ミルクフェス

新協定合意の影響精査を 道TPP対策会議
十勝林業の仕事体験 担い手協議会がツアー

士幌高校認定 全国高校生農業アクション大賞

浦幌林産協同組合が安全大会
麺も具も昆布尽くしの給食登場 広尾

鳥インフル想定 初動対応を確認 十勝総合振興局
日暮里でシシャモ販売や漁村ホームステイPR 広尾

川西長いも販売 歴代2位 品薄で価格上昇 16年産69億円
若手農業者が野菜を直接販売 大正・川西収穫祭
管内酪農家ら乳製品PR よつ葉乳業ミルクフェア 東京

牛乳飲み比べも ホクレンが都内でイベント
