更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
10月に「農業版女性が働きやすい職場セミナー」
日本農業法人協会は10月24日と12月13日の両日、農業法人の経営者・管理職を対象に「農業版女性が働きやすい職場づくりセミナーin北海道」を札幌市で開く。労務管理や人材育成をテーマに専門家が講演するほか、参加者は行動計画シートを作成して自社で実践し、2日目に専門家からアドバイスを受けられる。両日..
イモ共済金3億6900万円 道NOSAI
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広畜産大学地域連携推進センター」

来月15日にそばシンポジウム 新得 十勝の振興考える
大漁・操業安全を祈願 大樹漁協

日本罐詰でスイートコーン加工最盛期 芽室


生花の高谷さん 30歳の愛馬と暮らす 大樹

輸送繁忙期の事故防止を 南十勝馬鈴薯輸送安全協議会
首都圏の生協組合員が来町、農業者と交流 音更

組合員ら交流 JA十勝池田町
生徒らが小麦刈り取り 上浦幌中
初期生育響き豆類さや不足 15日作況

日本ピーナッツ協会が来勝 十勝の現場を視察

ニンニクのウイルス・フリー種苗開発 JA十勝清水町

十勝の落花生産地化に期待、ピーナッツ協会役員らが来勝
日本一の小麦に歓声 音更・麦感祭

小麦を五感で体感 麦感祭 音更

耕地防風林が年々減少 苗木補助も申請少なく

エゾバイツブの卵を放流 広尾
