更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
農業 次代へ継承 輸出に熱意 十勝を評価 斎藤農水相インタビュー
十勝毎日新聞社のインタビューに応じた斎藤健農林水産相は、人口減少によって日本農業が岐路に立たされていると強調。生き残りには輸出の促進が不可欠との考えを示した。各JAには、農畜産物の加工・流通まで手掛ける6次産業化に加えて、意欲ある生産者の事業拡大を後押しするよう自己変革を求めた。主なやりとりは次..


サケ釣り 楽古川も規制 河口周辺、採卵用確保で広尾
好天で遅れに歯止めの兆し 1日作況
十勝産マンガリッツァ豚に反響 幕別

有機普及、十勝がカギ 青森でリンゴ自然栽培・木村秋則氏に聞く
福島産のモモ、ブドウ販売盛況 幕別の高木さん招く

獣医師体験など人気 新得・畜産試験場公開デー

8日に愛菜屋夏まつり 芽室
町長ら小麦収穫の農家激励 幕別
8月の営農技術対策
あおぞら「芽室町・酪農 川端数昭さん」
北部、南部で生育遅れ 飼料用トウモロコシ

コントラ組織 道内6減 十勝は前年同数
早出しジャガイモ収穫進む 十勝産ポテチ原料に



牧草収穫遅れで輸入対応へ ホクレン
士幌高に次世代ハウス ほ場データで自動開閉 道内初

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・ズコーシャ」

日甜の小笠原相談役が来社
地域団体商標登録へ 「中札内村えだ豆」
ドローン活用したスマート農業講座 帯農で開催
