更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝農業応援したい 十勝総合振興局農務課 齊藤希媛さん~あおぞら
十勝総合振興局の農務課に技師として配属されています。新顔作物(落花生・サツマイモ・ニンニク)や有機農業の普及促進、PR業務などに携わっています。出身が帯広市なのですが、働く内に改めて管内農家の方々は活力あふれる人が多いなという印象を持ちました。今後はより農業で地域を盛り上げられるよう、ちょっとで..
「食料安全保障訴える」「スマート農業は継続」 山口会長一問一答
チーズ加工など学ぶ JA帯広かわにし女性部

27日に十勝圏農業技術セミナー 幕別
前年比大幅減の8億3300万円 24年産の作物共済金
山口良一氏(JA豊頃)を新会長に選出 農協組合長会

短期農業バイト「チャレンジしてみて」 十勝総合振興局らが説明会を初開催


廃棄野菜をメニュー化 更別のカフェ・エトネで提供

脂粉乳を活用、アルコール飲料に 明治などが開発
JAかわにし、“恋愛の実り”も指導 農家の婚活支援強化 マナーや衣服のアドバイスも

大雪で被災のビニールハウス、復旧本格始動 対応策模索の動きも 音更

帯広厚生病院、JAかわにしの「大豆ミート」使用の入院食提供

農大生産の有機ジャガイモ人気 破格の価格で今月末まで販売

幕別が酪農事業者へ物価高騰対策支援 交付申請を受付中
冬の畑でたっぷり雪遊び 芽室「なまら冬フェス」


牛丼、スキムミルク・・・十勝から4事業 ノーステック財団の新商品発表会

音更のビニールハウス被害100棟を超す 18日現在の大雪農業被害
新得の古関さんといただきますカンパニーに表彰状 道産業貢献賞
有塚氏後任、JA豊頃・山口氏を軸に調整 十勝地区農協組合長会の次期会長
気候変動の現状と対応説明 池田町農村女性の日
