更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
北海道・十勝の和牛振興に貢献 道が有種雄牛造成事業を再開
【札幌】道は27日、道有種雄牛造成事業を約12年ぶりに再開した。同事業は国の予算の見直しに伴い2009年に中止されたが、道産和牛のブランド力を高めるために“復活”させた。年内にも具体的な交配計画を固める予定で、新たな種雄牛の候補となる若牛は、27年に開催される「第13回全国和牛能力共進会(全共)北..
8月の営農技術対策
あおぞら「JA上士幌町青年部畑作副部会長 増田優造さん」
インデアンカレー&十勝酪農畜産対策協議会、あす8月1日からコラボ
【美味来燦~農とつながる】突き抜けたうま味のハンガリー国宝豚 日本に根付かせろ【電子版ジャーナル】


市議会経済文教委が実地調査 小麦や農業施設を見学
寿小豆と無農薬きな粉のケーキ 北海道ホテル
ピロロフェスで1次産業体感 広尾

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(5)「JA帯広かわにし 棚瀬亮平さん」

新ビルの建設に着手、来年11月完成 十勝農協連

作柄上々、ニンジンの収穫が始まる 音更


ドローンで小麦病害虫防除の実証試験 浦幌

祖父を継いで4代目就農へ 26歳太田涼太さん 新得
安全・安心な食環境配慮貢献を 「食といのちの会」設立記念講演会
総じて順調、天候を注視 収穫期を前に生産者の声

畑の花だより「トヨシロ 白い花」


農に向き合う~農業経営部会会員紹介「幕別・さとう農場」


道が獣医師を募集
インデアンカレーでチーズの消費を拡大 十勝酪対と藤森商会とがキャンペーン

自慢の「甘さ」を味わって 帯広メロンの出荷開始

