更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
ノウフクマルシェ開催 2、3日にイトーヨーカドー帯広店
道内の障害福祉事業所が集まり、事業所で作った野菜や加工品などを販売する「ノウフクマルシェ」(道主催)が2、3の両日、帯広市内のイトーヨーカドー帯広店で開かれる。 農業と福祉を合わせた農福連携促進事業で、障害のある人にも就労の機会をつくり、農業の担い手不足解消も目指した取り組み。各事業所の商品..
「岸田新総裁は生産現場をよく知る人」JA道中央会小野寺会長が期待
【美味来燦~農とつながる】六花亭水ようかんの「変わらない味」 40年余支える小豆農家【電子版ジャーナル】


秋まき小麦、種まき作業も終盤

十勝の赤潮、4種の藻確認 道総研
14億4000万円を調達、第三者割当増資で ファームノートホールディングス
授業通じて林業を学ぶ 幕別忠類中の生徒が現場見学


ウニの死骸大量漂着 赤潮? 不安の声 広尾沿岸


こぼれ話「変な形のジャガイモ」
食輸出のプラットフォームを立ち上げ 道経済産業局など
客室乗務員が農作業を支援 JALとJA道中央会が連携協定
音更町で白目大豆の収穫がスタート



1日からメムロピーナッツフェス 芽室 20店参加
カボチャ収穫し円山動物園へ寄贈 幕別忠類小
何ン田さんが落花生の収穫激励 芽室
赤潮被害の海水調査へ 十勝沿岸 道が緊急会議

十勝合同庁舎ロビーにフラワーアレンジメントお目見え

落花生収穫スタート、豊作に期待 芽室

サケの大量死を追加確認、関係機関で対策協議 大津漁協
赤潮、秋サケ大量死 大津など十勝沿岸 振興局、関連を調査
