十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

小麦は大豊作 過去2番目26万トン ホクレン

画像をクリックすると拡大します。

 ホクレンが取り扱う2021年十勝産小麦は、前年比28・6%増の26万1000トンになる見通しだ。4月以降の気温が平年より高く推移したほか、春先には適度に雨も降るなど、開花時期までの天候の良さもあり、過去2番目の多さの大豊作となると予想されている。収穫時期の天候もおおむね順調で、品質も1等級が多い状況だ。

品質も1等級
 ホクレン帯広支所によると、うどんなどに使われる中力の主力品種「きたほなみ」は24万2000トン(昨年比27・4%増)、パンなどに使われる超強力品種「ゆめちから」は1万7000トン(同比41・7%増)を見込む。

 今年産は、6月までの間、平均気温が平年よりも高く、日照時間がかなり多いなど、開花期まで好天が続いたため受粉も良好に推移。粒の数が多く、豊作基調とみられていた。

ホクレン取扱量が過去2番目に多い大豊作となる見通しの2021年十勝産小麦(8月、幕別町)

 今夏の高温少雨の影響も心配されたものの、実の太りに必要な光合成を促す日照時間は多い時期が続いため、「懸念された細粒傾向にはならなかった」(帯広支所)とする。

 また、1ヘクタール当たり取扱量は約7・1トン。過去最高の取扱量(28万1000トン)だった15年(1ヘクタール当たり取扱量約7・0トン)を上回るなど、近年でも極めて良い粒の多さとなった。

 収穫期に雨が続くと品質は下がるが、7月下旬から8月上旬にかけては極端な降雨もなく、作業も順調に進行。「製品歩留まりは9割以上を確保。等級もほぼ1等級で良い出来」(帯広支所)とし、「品質面でみても、タンパク値も例年より低く、高品質の小麦になった」(同)とする。

 ホクレンが取り扱う管内21年産の作付面積は3万6700ヘクタール。前年よりも200ヘクタール多かった。全道の34・3%を占めるなど、地域別では最も多い。前年秋に種をまく秋まきと、春まきがあり、秋まきが99%以上を占める。(松岡秀宜)

更新情報

28日に鉢花販売会開催 音更高校

紙面イメージ

紙面イメージ

11.22(金)の紙面

ダウンロード一括(99MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME