更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
「大樹うどん」を開発 町畑作研究会
【大樹】大樹町畑作研究会は、地場産の小麦を材料にした乾麺「大樹うどん」を開発した。同会は「大樹の小麦の風味をストレートに楽しんでほしい」と話している。 研究会は同町内の畑作農家有志らで構成。生産性の向上へ研修活動を続ける一方、地元JA青年部と連携し地ビール製造にも取り組んでいる。 うどん..

道の駅かみしほろで旬の食材を販売 15、16両日
和牛全共、十勝勢躍進 4、5区で初の3位

浦幌・高田さん優等賞11席 美郷牧場優等賞13席和牛全共
和牛全共、肉牛の部 第6区(総合評価群)で6位に
農大は優等賞7席 和牛全共
和牛全共 審査続く 十勝の出品牛も登場 大会3日目
あおぞら「中札内村・道見牧場 道見祥樹さん」
小豆~主産地への期待(1)「安定供給支える体制を」

農業経営やSDGsテーマ 帯畜大と市が人材育成セミナー 10、11月に5回 参加者募集
農畜産物輸出22億円 不作のタマネギ大幅減 道内今年上半期5200万円円減
農作業事故5年ぶりゼロ 負傷者道内最多511人 21年度十勝
日甜芽室製糖所の菊池所長 製糖開始あいさつで来社
和牛全共、ユニホームにも注目

和牛全共、審査会始まる 農業大学校、十勝家畜人工授精所、美郷牧場が登場

和牛全共、本別の農業大学校の学生ら 焼き肉を食べて交流
豆類さや数「やや多」 雨で小麦のは種遅れも 1日現在の作況
和牛全共 鹿児島で開幕 十勝勢も堂々行進 全国から3000人


帯広川西IC周辺に工業団地造成 農産物の物流拠点に 農地の地権者らが計画
農政事務所帯広地域拠点参事官室のメンバーが「十勝農産物消費拡大川柳」ポスター
