更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
企業
帯広工業高校に測量機7台を寄贈 遊佐組
【池田】池田町の遊佐組(遊佐俊治社長)は1日、授業で活用してもらおうと、帯広工業高校(大西益巳校長)に測量機7台を寄贈した。 同社では同校環境土木科の生徒をインターンシップで受け入れている。昨年、同社社員が打ち合わせのため同校を訪れた際、測量実習を見学し、生徒数に見合う数の測量機が備えられて..
ハラスメント防止へ 古川建設が講習会
旭川方面の特急も来春、全車指定席に JR北海道が事業計画発表
藤丸パーク整備始動 サポーターには836人、約3億円


管内企業トップ、新入社員に期待のエール 入社式訓示

ハピまん100万個突破で3日から記念企画 地元小学生考案のキャラクタ-も
SALA会員募集、講師にIKKOさんら豪華メンバー

就労支援B型が増加 質の担保、一般就労への足踏みに懸念も
「変化の時代、ニーズに応え」 札幌でも主要企業が入社式

地域みらい留学生に生活用品寄贈 藤原工業と植村土建

赤い羽根続け半世紀、更別の山内組 村民寄付額24年連続全道一
帯広信金で22人が入庫 高橋理事長「十勝の大地で夢実現を」


新社会人として自覚新たに 帯広市内で合同入社式

5周年記念、6日に人気商品配布も 大樹のパン店「小麦の奴隷」

十勝産大麦100%ウイスキー造り始動 十勝酒造

手取り10割相当給付、育休制度改定で休業支援や看護休暇が拡充

「めーちゃん」「くぅ汰」に決定 管野精肉店の60周年キャラクター

ANAあきんどの新旧十勝エリア担当が来社
◇ゆうちょ銀行人事(4月1日、関係分)
旧ヨーカドーに屋内遊戯施設 今夏運用開始へ 「ファミリー層楽しめる施設に」
