更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
企業
十勝の自然コラム「み~つけた」100編を1冊に ケイセイが100周年記念で発刊
帯広の森を管理するケイセイ(帯広市、佐野公彦会長、高桑裕次社長)が創業100周年を記念し、十勝毎日新聞に寄稿したコラム「み~つけた」100編を1冊にまとめたコラム集「とかちの自然こばなし」(A5判、124ページ)を作製した。十勝の身近な自然を春夏秋冬ごとに紹介しており、執筆者の一人で、はぐくーむ..
モンベルなど新拠点施設、公園内運動場を想定 芽室町

帯広初のケーズデンキに660人行列 帯広店オープン



十勝信用組合もさらに定期金利上げ 24日から 1年物0・05ポイント上げ0・275%
◇北海電工人事(4月1日、関係分)
次世代実証都市「ウーブン・シティ」初公開 ISTと連携で広がる可能性

◇北海道電力ネットワーク人事(4月1日、関係分)
◇北海道電力人事(4月1日、関係分)
台湾ロケット打ち上げ「今夏に」 HOSPO社長が延期言及
帯農高生が農閑期の事業アイデア提案 岩塩+規格外野菜パウダーで課題解決も

イオン帯広店の佐孝支店長が来社
「食べる国宝」味わって!丸勝が幼稚園にマンガリッツア豚のハムなどプレゼント
ロケット開発加速へ、スペースウォーカーが南相馬市を拠点に連携協定

北見信金帯広支店 現在地で建て替えへ 4月中にも着工
◇札幌通運人事(4月1日、関係分)
日本郵便の淨土英二北海道支社長が来社
エレゾにテロワール賞 世界的美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」、「命の料理人」評価

