更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
企業
十勝バスでショッピング 28日に往復試乗会 中札内
【中札内】中札内村は28日、十勝バスと村の「くるくる号」が連携した帯広方面ショッピング試乗会を行う。19日まで参加者を募集している。 村は高齢者の移動支援のため、十勝バス広尾線のバス運賃を助成している。28日は、実際に乗車して村民に乗車方法などを理解してもらおうと企画。くるくる号で自宅から商..
生産性向上フォーラム 27日に帯広経済センタービルで ノーステック財団など
「出先」のトップら陸別視察、開拓の祖関寛斎の生き方に感銘
道の駅おとふけで電気自動車の展示会 16、17日
◇帯広信用金庫人事(8月1日付)
日銀帯広事務所長の鈴木正信所長が新任あいさつで来社
キリンビール北海道支店の直江俊二道東エリア担当支店長代理が来社
安全運転優秀事業所に遊佐組 池田

アサヒビール北海道統括本部の枝本部長が来社
芥川賞・直木賞を当てよう ザ・本屋さんが予想企画
北洋銀がマイナビ活用の新卒採用支援セミナー 十勝初開催
スイデコ関東3店目 厚木市で9月開店 長谷川産業
昨年退職、元中学校長の秦さんが起業 コーチングで第二の人生 企業の課題解決へ

スタンプ集めてタオルもらおう 満寿屋パンが十勝産小麦応援フェア
宇宙サミット、参加者を募集
ロビー「帯広商工会議所女性会の蔦井美津枝会長」
初代振り子特急引退 9月末に定期運行を終了

植村土建に池田町が感謝状

綿貫社長初会見 JR北 根室線富良野―新得間など「早い段階での結論へ努力」
全国初、飲食店後継へマッチング 日本公庫と調理師専門学校

