更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
経済
思い出の藤丸・メッセージ編(3)
31日で閉店する百貨店・藤丸。十勝毎日新聞社やJAGA(FM77・8メガヘルツ)を通じて寄せられた、読者やリスナーの藤丸の思い出や感謝の言葉を紹介する。 ◇私の藤丸の思い出は初売りで買う福袋。小学生の頃は毎年恒例。朝の5時すぎから寒い中、父といとこたちと一緒に整理券をもらうため並んだ光景を、..

思い出の藤丸「まさおか会長 正岡宣征さん」

思い出の藤丸「漫画家 横山裕二さん」
冬季のリスク踏まえ労災防止を 北海道労働局
氷まつりの帰りは名門通へ アイスキャンドルがお出迎え
学生起業家輩出へ事業拡大 とかち財団のLANDで「爆風」イベント 来月11日
スキー+キャンプをセットで 芽室・新嵐山で収益化実験

食費3割増 全国的にも激しい十勝の食肉値上げ 「農業大国」に何が

人気の「赤福」入荷せず 藤丸最後の催事、暴風雪の交通規制
藤丸は「家族の絆」の象徴 100周年チラシモデル田頭さん一家


思い出の藤丸「元文学座女優 平淑恵さん」

新車購入で最大5万円分の商品券当たる 帯広地区軽自動車協会
今期からエネルギー問題も所管 帯商工業エネルギー委
滞在型観光推進に向け提言書策定へ 帯商観光文化委
30日にチーズ講演会 幕別
子ども食堂応援に牛乳券24万円相当 帯広地方法人会青年部会が寄贈
思い出の藤丸「歌手 さくらまやさん」

思い出の藤丸「元エレベーターガール 菊池宏子さん」

