更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
経済
有効求人倍率1・39倍、7カ月連続前年上回る 十勝の12月雇用情勢
帯広公共職業安定所(三上元彦所長)は1月31日、昨年12月の十勝の雇用情勢を発表した。求職者1人に対する求人の数を表す有効求人倍率は、前年同月比0・12ポイント高い1・39倍。7カ月連続で前年同月を上回った。 前月からの繰り越しを含む月間有効求人数は6219人で5・4%増。13カ月連続で前年..
高卒者内定率95% 十勝は全道トップ 12月求人倍率は過去最高
ロビー「帯広市商店街振興組合連合会 木川博史事務局長」
帯広観光社交組合が3年ぶり新年交礼会

ゼロカーボン先行地域 多彩な事業展開 上士幌・鹿追

6日に健康長寿づくり無料講演 帯広商工会議所
広小路で台湾旅行体験 写真などで台北巡り

運転士がブレーキ解除忘れJR根室線2本運休 4日午後
商工会連合会正副会長研修会 米田社長が講演 藤丸支援の思いなど語る

藤丸再生への道(下)「核を失った中心市街地」
道商連が道と政策懇談会 空港利用促進など要望
藤丸再生への道(中)「再オープンへ課題山積」
十勝バス3月末まで部分運休 運転手不足で

新・藤丸の顧問に山川知恵氏 「空間Works」代表


福岡空港で十勝マルシェ フードバレー推進協・帯広物産協
幕別町の電子地域通貨まくペイ導入1カ月、販売額1億超え

帯広青年会議所OB会 新年総会
帯広工業団地協同組合がボウリング大会
恵方巻き商戦活況 豪華海鮮や小型サイズ、和牛キンパも
