更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
経済
思い出の藤丸「元催事担当 長谷川政利さん」
元催事担当 長谷川政利さん(83) 笑顔ともしたサンタの行進 手掛けたイベント2000本 現ふじまるビルが完成した1982年から退職する2004年まで、一貫して藤丸の文化催事担当を務めた。手掛けたイベントは2000本以上。帯広初の趣味の手作り・一坪ショップバザールなど、今も残る催事も少なくない。..

ロビー「北の屋台 専務理事 松下博典さん」
帯広信金足寄支店 新店舗が竣工 管内唯一の木造店舗

電気料金値上げ説明 北電社長が知事に
北海道国立大学機構の長谷山理事長が講演 北の女性応援会議
胆振東部地震の復興支援で道に100万円を寄付したアサヒビール北海道統括本部に感謝状
12月売り上げ17%増も「予想より伸びなかった」 藤丸
藤丸従業員就職内定率3割 帯商経営開発委
事業継続へ道だ支援 エネルギー高騰で申請受け付け
広小路に若者来たれ 街歩きツアーや仕事教室イベントも
技能五輪金賞の古谷さんら鈴木知事に受賞報告

宮坂建設工業が交通安全地蔵尊を除排雪
物流拠点化実現に向けた検討チーム発足 帯商地域開発委
幕別町商工会が事務局長を募集
創立50周年の節目祝う 音更町商工会女性部

ダイイチ前社長の退職金請求を棄却 地裁帯広支部
管内初、トライアルがセルフレジ付き「スマートカート」導入

ひな人形商戦が活発化、コンパクト型人気

議員ら110人が懇親 帯広商工会議所新年パーティー
