更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
経済
警戒ステージ4相当で十勝の企業も対応強化 市民からも「今は札幌に行けない」
新型コロナウイルスの感染拡大で、道独自基準による札幌市の警戒ステージが「4」相当に引き上げられ、十勝管内の企業などでも警戒感を強めている。札幌への出張自粛や、分散勤務などの対応を取る事業所も。一方で、「GoToトラベル」などで戻りつつあった旅行や都市間移動も再び落ち込んでおり、ホテルや交通業界は..
恒例の「冬結び」を発売 柳月

碧雲蔵ショップ 18日にオープン ラベルの書を手掛けた八重柏冬雷氏の作品も展示


振興局が住民にメッセージ発信 コロナ対応
三菱ふそう帯広店で従業員1人がコロナ感染
十勝福祉3団体に物品寄贈 生保帯広協会
人気ハンバーグを冷凍商品化 イージーダイナー


大統領選後の日米関係を占う 内外情勢調査会で外交評論家の孫崎氏

GoToイート「4人まで」 飲食店時短に500億円 十勝は305店
帯信金 商業施設に初支店 フクハラ西帯広店 移転し24日オープン

ユニクロ 感謝祭で柳月のあんバタサンプレゼント
あかるい革新市政をつくる会が要求書提出
清水高生考案 パン甲子園グランプリのパンを発売 満寿屋

十勝産小麦 2年連続20万トン超え

日銀審議委員の政井貴子氏が道東地域金融経済懇談会に出席
「映える」SNS写真撮影セミナー25日
10月売り上げ6%減、催事減分埋められず 藤丸
次亜塩素酸水と噴霧器を管内医療機関に無償貸し出し アクト
おびひろプレミアム商品券 窓口での販売スタート
