更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
経済
「ワイン城」のPR動画、SNSで配信 池田出身の八木さんが撮影
【池田】池田町出身の農業八木賢太郎さん(37)=帯広市在住=が撮影・編集したワイン城のPR動画が25日から、日本政府観光局(JNTO)のシンガポール、マレーシア・クアラルンプール両事務所のフェイスブック(FB)で配信されている。海外で“ワインのまち”池田のシンボルが大きな話題になっている。 バ..

アークスがオータニと経営統合 関東圏に進出
少年院に本やDVDを寄贈 あおぞら共済
レンタルオフィスでテレワーク支援 札幌の企業がコロナ対策で新ビジネス

サツドラなど5者がマースで業務提携
帯広中心街に明かり イルミネーション点灯式


十勝の美味 お歳暮で旅気分 巣ごもりの冬 ぜいたくお届け

十勝は道内の4分の1に当たる1433戸が締結 農業の家族経営協定
飲食店主らがコロナ対策を勉強 帯広観光社交組合
「三密」避けて方式を変更 市内で連合大売り出しスタート


商工会が永年勤続表彰 中札内

空き店舗の有効活用を模索 うらほろ創生キャンプ 浦幌

十勝イン周辺の再整備、今年度の申請は見送り
路線バスのQRコード決済を拡充 十勝バス

こぼれ話「大正交通が大正のメークインを車内でプレゼント」
コロナで過去最大67億円超の赤字 エア・ドゥ中間決算
コロナ抑制へテレワークへの協力を要請 道と札幌市が経済界と会談
コロナ対策で市に要望書 飲食関係の13団体
ロータリ除雪車の自律走行に成功 ネクスコ東日本

おびひろ・街の建物を描き残す展 開幕 過去の出展作を展示
