更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
行政
音更定例会9日開会、一般質問に14人
【音更】定例会は9日午前10時に開会する。会期は17日までの9日間の予定。2024年度一般会計補正予算などの議案を審議する。 一般質問は11~13の3日間行い、14人が登壇する。質問者と内容は次の通り。 ◇11日 ▽阿部秀一氏(笑顔みらい音更)=町における義務教育の現状について ▽阿部利徳氏..
あかるい革新市政をつくる会が市に予算要望
公明党市議団が市に物価高騰対策を要望
「考え直そう 自分が思う 当たり前」最優秀賞は帯広北高3年及川さん 第23回「女と男の一行詩」
包括的なインフラ維持管理へ両町の現状共有 「群マネ」モデル地域の幕別・音更町
災害時備蓄に企業在庫活用、商工会と協定へ 広尾町
道の駅おとふけが2部門で2位 道開発局道の駅ランキング2023

大樹町起業家支援、販促などソフト事業に拡大方針 町議会一般質問で町長
林豊洲 編入に奔走 「神々遊ぶ庭」後世へ~大雪山国立公園指定90年(1)

清水定例会が開会 一般質問は10、11日に
鹿追町議会定例会、6日に開会
相続した土地、手放すには?~法務局Q&A(11)
十勝のヒグマ捕獲数185頭、過去最多に 道の23年度調査
北海道コカ・コーラが音更町に清涼飲料水寄贈
勝栄興業に2週間の指名停止措置 札内川外堤防工事の関係者事故受け
芽室町でワーケーションステイ始まる コンサルや経営者参加、農作業体験やシカ駆除も

頑張れ片山投手 音更町役場庁舎に懸垂幕 オリックス入団
