更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
「意識改革が必要」 幕別町男女共同参画審議会が答申
【幕別】幕別町が初めて策定する男女共同参画計画の諮問を受けていた、町男女共同参画審議会(大野夏代会長、委員10人)は飯田晴義町長に計画案を答申した。 審議会は昨年9月から計5回開かれた。審議会では、町が昨年度に住民や町内事業者に実施した「性別による役割分担意識」などの意識調査を基に、計画案に..
◇帯広市人事(課長職以下 3月31日、4月1日)
要望かなえる利用者目線の経営で〝絶景の湯〟人気復活! 大樹町・晩成温泉 利用者10万人へ期待背負い大改装


トカプチ400 芽室町の新ルート追加 延長37キロで初級者向け
セラミックボールでアオコ浄化検証へ 十勝池で帯広市
十勝総合振興局が2025年度のホームページバナー広告募集中 21年11月を最後に申請来ず
新年度予算案可決へ 市議会予算審査特別委員会
新年度一般会計予算 付帯決議を可決 芽室定例会議
池田町営住宅リノベに補助金、移住や出店促進へ 新年度は1戸400万円
最後の卒園児「鍵」返却 西中音更へきち保育所が閉所

副町長人事案に同意 清水定例会
◇小・中学校校長、教頭人事(3月31日、4月1日、管内関係分)
局長に長谷川氏 とかち広域消防局人事
ごみ管理に募る不公平感、市内町内会が加入啓発 利用制限も視野

市の「奨学金支援制度」で意見交換 帯商経営開発委
片山さんと横山さん協力隊卒業、4月以降も町で活動へ~まちマイ音更編

シニア大学8人が卒業、全員大学院へ 音更
