十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

道の駅おとふけが2部門で2位 道開発局道の駅ランキング2023

昨年に続き2部門で2位にランクインした道の駅おとふけ

 北海道開発局は2日、道内の道の駅ランキング2023を発表した。十勝管内では昨年に続き音更町の道の駅おとふけが、「家族で訪れたい」「長時間滞在したい」の2部門で2位を獲得した。(廣田佳那)

 「道の駅スタンプラリー」で全道の駅を訪れた完走者を対象にアンケートを実施。「道路や地域に関する情報提供が充実」「ゆっくり休憩できた」「再度訪れたい」など8項目で、それぞれトップ10を集計した。

 道の駅おとふけは「ゆっくり休憩できた」「トイレがきれい」でも3位にランクインし、計6部門でトップ10入りした。

 上士幌町の道の駅かみしほろは5部門、音更町のガーデンスパ十勝川温泉は4部門でランクイン。陸別町のオーロラタウン93りくべつは「冬に訪れたい」、中札内村の道の駅なかさつないは「いちおしの“おいしいもの”」部門でそれぞれ10位以内に入った。

 帯広開発建設部道路計画課によると、「キッズコーナーや遊具などが充実している」「施設に開放感があっておしゃれ」「家族で足湯を楽しめる」などの声が多かったという。

 23年度のスタンプラリー開始時の道の駅数は127駅。完走者は3014人だった。同課の小林悟課長は「管内には地域の特色を生かした道の駅が多い。道の駅の魅力が周知されてきているのでは」と話した。

更新情報

芽室西中の岩崎が3位、管内4選手が全国へ 道中学フィギュアスケート大会

紙面イメージ

紙面イメージ

1.15(水)の紙面

ダウンロード一括(94MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME