更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
行政
好天で春作業進み、生育も順調 15日現在の作況
十勝総合振興局は19日、今季最初の管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。春先の好天で各作物の生育は平年並みから5日早く推移。ジャガイモの植え付けは終わり、大豆の播種(はしゅ)は4割超まで進んだ。 今春の天気は、4月は晴れて気温の高い日が多く、降水量は平年並み。5月上旬も平均気温は高く..
姉妹都市・徳島市への親善訪問団募集 阿波おどり体験など
介護や高齢者福祉に関する市民意見交換会5・6月に 次期計画策定に向けて
道警釧本と自販店協会、軽自動車協会が「サポカー」普及啓発の協定締結


新型コロナウイルス感染症、定点発表 5類移行後初
世界で活躍する文化・芸術の3人委嘱 幕別町応援大使
芽室町高齢者学級「柏樹学園」で入園式
◇鹿追町人事(6月1日)
新嵐山スカイパークで自分ごと化会議報告会 芽室
全国の市教育長が集う 帯広で都市教育長協議会定期総会・研究大会

大樹で町民植樹祭

振興局ロビーに道産材、ゼロカーボンコーナー
浦幌 山本副町長の再任に同意 臨時会
本社来訪(17日)
キューバやマレーシアなど9カ国 JICAの研修員が帯広市を表敬訪問
帯広調停協会が総会
帯広第一中インフルで学級閉鎖
つつじが丘霊園付近でクマ目撃情報相次ぐ 痕跡見つからず
米沢市長が副会長に就任 12年ぶり帯広開催の北海道市長会総会
