更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
行政
23日から報告会・懇談会 本別町議会
【本別】本別町議会(篠原義彦議長)は23、24、26日の3日間、町内で「議会報告会・町民懇談会」を行う。コロナ禍で中止していたため、4年ぶりの開催となる。 「開かれた議会」を目指した活性化の一つとして、2009年から実施。議会側が活動について報告し、町民から直接意見を受ける。 議員は6人..
野菜の種まき、児童29人が農作業体験 音更

あす臨時会 浦幌町議会
27日に五輪メダリスト招いて開館式 大樹町プール

海岸沿いを清掃 広尾でクリーン作戦

市内でクマ目撃…市民周知せず 市「心配させないため」
17日に臨時会 大樹
人事案再退出 細川教育長に同意 更別臨時会
「真摯な議論重ねる」 道議会正副議長が記者会見
大樹町防火安全協会総会

ピープル「帯広市議会副議長 楢山直義さん」
ピープル「帯広市議会議長 横山明美さん」
十勝川治水100年トークリレー(9)「帯畜大学長 長澤秀行」
こぼれ話「開拓姉妹都市の松崎町から初夏の便り」
札内川ダムの放流能力増強に向け調査 帯広開建
帯広の生活保護相談1000件超 リーマンショック後以来の大台 昨年度 コロナ禍と物価高騰で
機動旅団化でどうなる十勝の防衛 「行政は危機感を持て」と専門家は警鐘

談らん「帯広署副署長 兼平宜行さん」
スピードスケートの三輪さん、稲川さん、久保さんを町応援大使に委嘱 幕別
3000円分の料理を「バースディセット」でプレゼント 中札内子育て支援
