更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
行政
帯広―仁川線、1、2月の搭乗率8割超えが目標 エアロK本部長
帯広市と国際定期便でつながった韓国・清州(チョンジュ)市のシン・ビョンデ副市長(57)と、運航会社の韓国・エアロK航空のチェ・ジョンフン本部長(49)は6日、帯広市内で開催中の「とかちマルシェ」会場内で取材に応じた。チェ本部長は、冬ダイヤから新規就航する帯広-仁川(インチョン)線の来年1、2月の..

十勝港の7月貿易額 前年同月比41・0%減の15億7300万円
定額減税補足給付、外国人へ過払いか 帯広市
衛星活用しドローン運航 上士幌の電波不感地帯で実証へ AIが危険回避も

9、10日に一般質問、10人登壇 幕別
10日に定例会開会 音更町議会
物価高騰に対策 補正予算を可決 上士幌
9日に定例会開会 豊頃
新規就農確保へ 振興局が「十勝の農業体験ツアー」
豊頃消防署の長崎さん「いい経験になった」 全国大会の結果を報告

エアロK搭乗率6割、仁川新規就航も同目標 市議会議案審査特別委
経年劣化の葬斎場、修繕などで当面は使用 建て替え含め検討 上士幌町議会

お散歩途中にSDGs知って 町、本別公園に看板設置

鹿追高の寮生向け食堂整備 旧診療所を改修、新年度利用開始へ
避難所の初動まとめた「キット」、全避難所に 浦幌町

中学3年生、まちづくりに提言 足寄で初の「こども議会」

秋らしい音更の写真をぜひ 「議会だより」表紙写真募集、25日まで
議会のやりとり「勉強になった」 陸別中2、3年生が議会傍聴

相続や登記など相談36件 合同行政相談 10月まで各地で相談所やイベントも
「声かけから職場改善を」 足寄 町職員がコーチング研修
