更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
和牛全共に向けて機運を醸成 道庁が準備室を設置
【札幌】道は、2027年に音更町と帯広市で開かれる第13回全国和牛能力共進会(和牛全共)北海道大会に向け、農政部畜産振興課に同大会準備室を設置した。北海道実行委員会(事務局・北海道酪農畜産協会)と連携し、大会本番に向けた機運の醸成に取り組む。 準備室は、白岩光康室長(更別村出身)ら7人体制。..

登山道部会を設置、グレード設定などを検討 日高山脈国立公園協議会

今年も松崎町から甘夏みかん届く 27福祉施設に配布~こぼれ話
広尾海上保安署長の村山謙治さん~新任者
今年度の女性ライフスクール開級 音更
キツネ駆除で発砲、散弾片で顔面軽傷 町長が行政報告 池田
ワクチン接種率大幅に低下 新型コロナ5類移行2年
委員会構成決まる 芽室町議会臨時会議
急増の波小さく 新型コロナ5類移行2年

政務活動費執行率1・8ポイント減の67・8% 帯広市議会24年度
緑ケ丘公園の売店、ボート6月再開へ 運営候補者決まる
若者視点でまちづくりを 総務省の「ふるさとミライカレッジ」に応募 上士幌町
石造り倉庫 活用を検討 幕別町×道科学大 まち活性化第2弾 本町のにぎわい拠点に
