更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
十勝の地名入りナンバー交付開始 関係者がセレモニー
国土交通省は7日、管内18町村の自動車を対象に「十勝ナンバー」の交付を始めた。同日午前9時から道運輸局帯広運輸支局で、交付開始を祝うセレモニーが開かれた。 十勝ナンバーは管内の認知度向上を目指し、十勝町村会が2022年から導入に向けて検討を進めてきた。図柄入りナンバーもあり、デザインは公募で..



第2世代交付金にSDGsや地理情報システム、移住関連など6事業採択 上士幌
メムロスキー場に自動改札機を導入 消費喚起事業にもつなげる
6月14日に元日本代表講師に招いたバレーボール教室 音更

任期折り返しを迎え、意欲も新た 新得町から道運輸局派遣の白澤さん
帯広市議会の傍聴席、リアルタイムで質疑の字幕表示へ
道路巡回車両に自転車工具 サイクリング客に無料で 帯開建「取り組み知って」
働き方改革巡回相談会の参加企業を募集 十勝総合振興局
乳幼児健診問診票、予防接種予診票をスマホで 母子手帳アプリに新機能 足寄
奨学金返済支援スタート 住民提案で実現 介護施設職員など対象 中札内

直行直筆の絵、北勝海の化粧まわしも 広尾町海洋博物館が今季営業開始


9日に臨時会 中札内村議会
「技術と施策で困り事の解決を」道農政部生産振興局技術支援担当局長 帯広出身・大塚真一さん~ロビー
ダム管理者がシイタケ植菌体験 新得町きのこプロジェクトで帯開建など
