更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
期待の即戦力3人 帯広市に「公務マネジメント経験者枠」で入庁
帯広市が昨年度実施した採用試験で、中堅公務員を対象に新設した「公務マネジメント経験者枠」で採用となった3人が4月に入庁した。前職は厚生労働省北海道労働局や警視庁、農林水産省と幅広く、市で中堅の中途退職が出る中、これまでのキャリアを生かした即戦力としての活躍が期待される。(津田恭平) 公務マネ..

道東の中学教諭が失職 18歳未満の女性に不適切な行為で有罪判決
竹中上士幌町長を副会長に選任 北海道町村会総会
管内コロナ定点2・57人、インフルは11・57人

伊吹検事正が着任 釧路地検 「公正な捜査、公判活動」

更別村内にEV充電スタンドを設置 ヤマジョウが運営

十勝の小学生、全道・全国平均上回る 24年度体力テスト
28日に臨時会 清水町議会
市議会は「学芸会」? 質問も職員が台本作成~帯広市議会のいま(中)
春の火災予防運動、署長が防火管理体制を点検

町道整備や補聴器購入助成 清水町の辻町長が政策予算
来月1日、なつぞら公園のドッグランが今季営業開始 音更
曽根会長を再任 帯広地区保護司会

9年ぶり帯広開催 全国市区選管連合会道支部総会

来年4月から宿泊税、議会で可決 音更
災害状況把握や海洋環境監視にも活用へ 密漁取締船ほくとのドローン
わが町の防火、パレードで啓発 火災予防運動受け本別と足寄
