更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
指定後の熱意 感じられず~22-2121この1年(4)
市政担当 完戸雅美 「山、好きだよね?」。こんなやりとりで担当に決まった日高山脈の国立公園化の取材。異例の多数決で名称が決まった当時は担当前で、日高山脈は私の古里だったこともあり、意見を二分してまで「十勝」を名称にねじ込んだことには違和感を覚えていた。 今春、若手記者たちとともに国立公園プロ..

低緯度オーロラを観測 陸別町 本田学町長~わがまちこの1年

小中併設校舎が落成 豊頃町 按田武町長~わがまちこの1年

本社来訪(25日)
加工乳補給金23銭増 最大18万トン拡大対象数量
「ありのまま受け止めて」更別で育児講演会
森林のCO2吸収量でJクレジット実施 26年の売却目指す 芽室町
晩成温泉、来年の元日営業なし


鈴木知事、今年の漢字は「生」 その理由は?

道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線の整備見直しを知事に要望
道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線 保安林解除の手続きに入る意向
最終処分場「うめーる美加登」利用延長で説明会 池田
本社来訪(24日)
帝繊社有地、工業系利用で合意 あす基本合意書締結へ 音更

帯広市議会の正副議長が来社
25日に市議会臨時会 国の3万円給付事業費計上の補正予算審議
駅前商店街の活性化へ ワークショップで意見交換
住民票などコンビニ交付スタート 幕別
「うらほろマラソン」管内全市町村から参加 浦幌町 井上亨長町長~わがまちこの1年

映画「おしゃべりな写真館」で町の魅力発信 鹿追町 喜井知己町長~わがまちこの1年
