更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
働き方改革巡回相談会の参加企業を募集 十勝総合振興局
十勝総合振興局は20日、同振興局会議室で働き方改革巡回相談会を開く。参加企業を募集している。 働き方改革推進を目指す企業経営者や人事・労務担当者向けに、月1回開催している。社会保険労務士など専門家が個別相談に応対する。 相談会は午前10時から午後4時(正午から午後1時除く)まで。対面かオンラ..
乳幼児健診問診票、予防接種予診票をスマホで 母子手帳アプリに新機能 足寄
奨学金返済支援スタート 住民提案で実現 介護施設職員など対象 中札内

直行直筆の絵、北勝海の化粧まわしも 広尾町海洋博物館が今季営業開始


9日に臨時会 中札内村議会
「技術と施策で困り事の解決を」道農政部生産振興局技術支援担当局長 帯広出身・大塚真一さん~ロビー
ダム管理者がシイタケ植菌体験 新得町きのこプロジェクトで帯開建など

VR動画でリアルな上士幌体験を 移住PRに特化し制作へ 首都圏フェアで活用
9日に臨時会 足寄町議会
ばんえい10~12日も中止 馬インフルで3週連続
「グリーン志向消費」知って 幕別町が図書館で啓発
本別町がサクラを植樹 キリンビール寄付金活用
7日に臨時会 陸別町議会
大樹でカーリング小野寺選手が講演~あの時の記憶(217)

厚内駅に記念看板設置 開業から120年余り
役場表示板も木の温もり 足寄 町内の菅原さん制作「見やすいと反響、喜び」
音更と上士幌町に地域貢献活動で寄付 国際ソロプチミストおとふけ

非常用発電機と備蓄資材整備が完了へ 帯広市 自助・共助の強化呼び掛け
