更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
帯広開建、帯広市の路線バス除排雪を支援
路線バスの全面運行再開に向け、帯広開発建設部は15日、帯広市の路線バス除排雪作業支援としてロータリー除雪車やオペレーターなど2班を派遣した。 市からの派遣要請を受けたもので、帯開建としても初めての試み。開建発注工事の受注業者2社の協力を得て、帯開建所有のロータリー除雪車2台と、受注者の除雪ド..
名古屋大が地域出前授業を報告 陸別町社会連携連絡協議会

サンタランドのイルミ再び輝き 広尾 「恋人の聖地」ホワイトデーまで

浦幌町が職員募集
中札内村議会、19日に臨時会
大樹小学校の校務員募集
十勝管内首長選「現職」の落選相次ぐ

今春採用の正職員募集 新得
音更の豆使い世界の豆料理 音更で国際交流へ初開催

生きづらさ改善へ 第2期男女共同参画プラン案 町長に答申 音更
中札内村消防団第1分団に新車両「災害のない村にしたい」

定例会17日に開会、一般質問に7人登壇 上士幌
町の課題、議員と意見交換 幕別町議会
十勝インターナショナル協会事務嘱託職員募集中 21日締切
宇宙産業集積や関係人口増へ「十勝に大きなチャンス」 道の三橋副知事
池田町が災害対策本部訓練
駒場小児童が町長とまちづくりテーマに対話 音更

釧路方面の死者6割が十勝 24年交通事故まとめ
自動配送ロボ、雪道克服 更別で走行実験 オフロードタイヤへ改良


