更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
森のPG場の倒木を報告 市議会建設委
帯広市議会建設委員会(木幡裕之委員長)が21日に開かれた。市側は12日に帯広の森パークゴルフ場(ふるさとの森コース)で倒木が発生したことを明らかにした。人的被害はなく、指定管理者が範囲を広げて点検を行っている。 大塚徹氏(市政会)への答弁。 同課によると、12日午後4時10分ごろ、同コー..
新型コロナ、管内3・43人に増加 リンゴ病は警報継続
ジャガイモ「早2日」、早生で小玉傾向 15日付け作況
重層ケアに伴走役不可欠 「福祉」~論点・本別町長選(2)
今季11回目の食中毒警報発令
「主体的な学び」実現を 十文字学園女子大学の冨山教授、教員向けに研修講座
ふるさと納税、池田町が初の首位 7町村で過去最高
愛称は「オカでん」に 佐幌ダムなど道内8基
朝陽市との友好都市25周年 帯広市役所で記念パネル展
大雨災害想定し高齢者避難手順を確認 大樹町が訓練

10月4日に親子見学会 道東道の工事現場
つつじ苑新施設に無料で「光触媒加工」 広尾町がCRS北海道に感謝状
ループ音更が19万3000円を寄付 音更
高規格道路や農業などで要望 自民党地域政策懇談会スタート

市議会の運営「質問通告の在り方」など5項目優先検討を確認
サケ密漁のドローン監視、楽古川河口での訓練 十勝総合振興局など公開


集落人口5年で1割減、高齢化も進展 国交省など調査
米国関税の日米合意に関する説明会 9月16日に帯広で
大正地区の道路整備など要望 市に町内会連絡協
