更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
聞こえにくい人に軟骨伝導イヤホン 池田町が窓口に設置
【池田】池田町は、耳が聞こえにくい高齢者らに安心して来庁もらうため、1階町民課窓口に「軟骨伝導イヤホン」を設置した。 役場窓口では、耳が聞こえづらい人が来庁した際、スムーズな意思疎通が難しい場合があった。耳が聞こえづらい人は声も大きくなり、プライバシーの面でも課題だった。 軟骨伝導イヤホ..
芽室町協力隊員が活動報告 拠点作りにも意欲
帯状疱疹ワクチン 自己負担5割
ばんえい開幕 初日から来場者続々


林野火災多発する春 火の取り扱いに注意 20日から春の火災予防運動
森下さんと秋田さんに民生委員の委嘱状交付 帯広市
医療ケア児の通学支援 池田町

登下校時の事故防止を 広尾署が通学路で街頭啓発

池田地域交通安全活動推進委員へ委嘱状交付
躯体の断熱改修も対象に 幕別町ゼロカーボン推進総合補助金の申請受付18日開始
議運委員長、石井氏続投へ 帯広市議会後期の委員会構成固まる

道から更別村へ派遣 日比勇那さん~談らん

ネイパル足寄でメール送信ミス ボランティア同士のアドレス閲覧可に
ホテル大平原、臨時休館 腹痛や下痢の客相次ぐ
SNSトラブル考えよう 道教委が高校生コンテストを初実施
不審なことがあれば「#9110」へ 年金支給日に合わせ詐欺啓発
帯広市の加藤農政部参事らが来社

◇帯広大谷短期大学人事(3月31日、4月1日)
定点当たりインフルは1.14人、コロナは2.71人

山林火災に備えよ 昨年十勝でも2件、浦幌で消火訓練

