更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
緑陽高4間口維持を 市教委など道教育長に要望
【札幌】帯広市教委の広瀬容孝教育長が19日、道教委を訪れ、2028年度の帯広緑陽高校の募集学級4間口の維持確保を要望した。 道教委が6月に公表した26~28年度の公立高校配置計画案で、同校が28年度の募集で現行から1学級減の3学級とする内容が示されたことを受けて行った。 要望書は米沢則寿市長..
高齢者が町民の4割に 「人口」~論点・本別町長選(1)

「三ない運動」など今年も 広尾地区暴力追放運動推進協議会総会
本別町が地域おこし協力隊インターンで学生2人を招く

環境譲与税の活用が過去最高へ 帯広市24年度3496万円
日高山脈国立公園でロングトレイルを検討 まず日高~広尾300キロ調査 道運輸局
埼玉の中学生がアイヌ舞踊体験に笑顔 交流事業で学び深める

音更の木下さん、荒木さん全国Vに闘志 中学女子野球
地域貢献活動の斉藤井出建設に感謝状 上士幌
若者議会で帯広の未来考えよう 高校生団体AUFTが発足、31日に初開催
「おいさ」盛大に しほろ7000人まつりにぎわう


26日働き方改革で巡回相談 振興局
新会場の評判上々も街区減で来場者減 平原まつり総括
池田町に「住み続けたい」5年で3・4ポイント減 交通などに不便さ訴え 町総計アンケート

人手不足なお6割 運輸・建設は7割超え 時間外上限規制も影響か 帯広市事業所雇用実態調査
今年度は初めて公開講座も かみしほろ起業塾
ハチの巣駆除 自治体で対応にばらつき

戸籍氏名の読み仮名正しい? 市町村から通知、法改正で氏名登録に変更も

帯広開発建設部部長 空閑健さん~ピープル
