更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
こぼれ話「やまなみ合唱団 定期演奏会」
○…混声合唱団「十勝やまなみ合唱団」(竈英夫団長)の定期演奏会「合唱のかたちアラカルト」が7日、帯広市民文化ホール・小ホールで開かれた=写真。美しいハーモニーが会場いっぱいに響いた。 ○…演奏会は2部構成。指揮を作間令子さん、ピアノを丹後美幸さんが務めた。第1部は女声合唱で幕開け。男声合唱が続き..
福祉フェスに行こう~2019見所紹介(下)「生き生きすごす秘訣紹介へ」

こぼれ話「季節外れのムラサキツツジ」

耕土興論「牧野伊三夫(画家) 湯で煮て食う」
福祉フェスに行こう~2019見所紹介(上)「最新介護機器ずらり 催し多彩に」

こぼれ話「シジミから真珠」
こぼれ話「大人のマジック教室」

耕土興論「古賀茂明(元経産官僚) 異論を述べる義務」
こぼれ話「福祉ボランティアサークル ボウリング大会」
こぼれ話「看護学校で見学会」

こぼれ話「啓北小で音楽のひろば」
包括連携協定~札医大の研究室から(37)「医学部リハビリテーション医学講座 石合純夫教授」
ラクジョ@十勝(5)「足寄町 木下由美さん」
こぼれ話「OCTV麻雀大会 参加者募る 12月22日」
こぼれ話「帯広調理師専門学校で農大生が交流」
成長を考える(7)「時間」
十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ紹介(6)「デザート food&wineBRICS」

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 『アスリートファースト』ならぬ『NBCファースト』」
こぼれ話「ドナルドが講師の防犯教室」
十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ紹介(5)「肉料理 北海道ホテル」
