更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
きわめる~帯畜大若手研究者(9)「近藤大輔助教」
うつ病などの精神疾患や気分・感情変化のメカニズムを解明するため、脳内の糖鎖構造を研究している。研究が進めば、精神疾患の治療薬開発につながる可能性がある。 脳内での情報処理メカニズムは不明な点が残されている。その理由に、遺伝子、たんぱく質に続く「第三の生命鎖」と呼ばれる糖鎖の存在がある。糖鎖は..
震災8年~被災地は今(中)「高台に空き地広がる陸前高田市」

自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(28)「大昔の穴居跡が30軒」
こぼれ話「外国人タレント十勝紹介」

耕土興論「町田康(小説家) 次第に熱くなってきて」
きわめる~帯畜大若手研究者(8)「木下林太郎助教」
道議選2019~走る 十勝区「大谷亨氏」
道議選2019~走る 十勝区「喜多龍一氏」
震災8年~被災地は今(上)「遺構失い風化懸念」

自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(27)「粟団子のおいしさに驚き」
こぼれ話「お兄ちゃん背高いね 帯緑陽高野球部員が園児と交流」

そのとき災害弱者は~胆振東部地震半年(下)「外国人被災者への対応」

自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(26)「札内川上流の不思議な山」
こぼれ話「デイサービス『つどい』の利用者が作品展」
こぼれ話「演劇『ザ・空気』」
道議選2019~走る 帯広市区「佐々木とし子氏」
道議選2019~走る 帯広市区「村田光成氏」
自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(25)「複雑な急流 丸木舟で下る」
そのとき災害弱者は~胆振東部地震半年(中)「独居高齢者の備え」
