更新情報
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
NEW3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWその292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」他
シネマ情報
くらし一覧
「時の記念日」で保育所などに時計寄贈 帯広時計貴金属眼鏡商組合
「時の記念日」の10日、帯広時計貴金属眼鏡商組合(久富一夫組合長)は、帯広市内の福祉施設に壁掛け時計3台を贈った。 「時の記念日」は、日本で初めて時計による時の知らせが行われたとされる日本書紀の記述を基に、1920年に制定された。同組合は74年から記念日に合わせて時計の修理や寄贈を行っており..
帯広畜産大学オープンキャンパス7月26日開催 6月15日から受け付け開始
熱中症 暑さに体慣らそう~勝毎こども新聞

セミの抜け殻 探してみよう~勝毎こども新聞・み~つけた!

かりもの競走~勝毎こども新聞・熊井でしたー(6)

未来を見よう 宇宙や医療…平和へ願いも 大阪・関西万博~勝毎こども新聞


かみ合わせ異常、矯正治療を~健康は歯と口から 6月4~10日啓発週間(下)

15日に木村流大正琴十勝支部おひろめ会
サツマイモ大きくなって 園児と高校生、協力し苗植え 清水
新得の新鮮野菜をどうぞ 農家の直売所が今季オープン
佐幌岳山頂からの眺望に歓声 新得山岳会が山開き登山会
「十勝川イカダ下り応援し隊」を女性3人が設立 キッチンカーなどイベント開催

陸別で広尾の海産物を味わう 12、13日に道の駅でフェア


JR浦幌駅前通りと商店街で植栽活動 竹田電気とレアス
地域の安全へ誓い新た 池田町消防団創設120周年記念式典

ハトにペンキ付着 水と間違えた?~こぼれ話
弦楽器、基礎力磨いて 「プランシエ」7月に初のコンクール
「花コミとかち」あす開幕 寄せ植え展示やステージも
雑穀料理を体験して 足寄で19日にイベント
地域の安全へ決意新た 清水消防団が110周年式典
