更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
十勝の牧草と土使った和紙を万博の迎賓館で展示し、世界にアピール
【大阪】富山県の和紙職人川原隆邦さん(44)による十勝の土と牧草を使った和紙アート作品が5月、大阪・関西万博の迎賓館に展示された。川原さんは「和紙というフィルターを通して世界の賓客に十勝もアピールできた。北海道に和紙の文化はまだ少ないが、これを機会に浸透したら」と話している。 迎賓館は、大屋..

1500発が夜空彩る ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり


【健康】幅広い疑問に答える てんねんDr.著「子どもの発達障害がよくわかる本」
【健康】肥満だとコロナ後遺症リスク上昇か
今週の「とかち青空放送局」放送内容~OCTV番組紹介

家族が認知症になったら 西おびひろ脳神経クリニック 松本大樹院長~ドクターリレー(15)

中学生が地域の特産のユリ根を学ぶ 幕別忠類
ウナギで暑さ乗り切る 19日は「土用の丑の日」



煙の中、母に抱かれ 帯広・光地陽子さん~十勝空襲 語り継ぐ(下)

帯広美術館でサンリオデザイナー展開幕 9月15日まで

帯広市内の5ロータリークラブの新会長らが来社
餃子フェスタ開幕、藤丸パークで10店舗の味を堪能 19日まで


りくべつ鉄道まつり花火大会 きょう午後8時に打ち上げ

おやじの会有志が園児にエール 帯広帯西幼稚園で運動会~こぼれ話

ゲームや日本文化紹介でJICA研修員と交流 帯広南町中学校

浦幌で国内外の雑誌を期間限定出店、21日に帯広でも 音更町出身の高山さん

帯広第七中が令和7年7月7日に 生徒会主催で「クワトロセブン」イベント

歌舞伎の音の魅力を知る 「附け打ち」専門家講師に初の体験会



妊婦の大変さを体感 中札内中で福祉を学ぶ授業
