更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
21日からハスカップ狩り開始 士幌・下居辺の果樹畑
【士幌】士幌町観光協会は21日から、町内の下居辺果樹圃場(ほじょう)でハスカップの収穫体験を始める。摘み立てのフレッシュな味を楽しめる。7月6日まで。 畑を管理する町の第三セクター「CheerS(チアーズ)」が毎年実施している。約1・2ヘクタールの畑には約700本のハスカップの木が植えられてお..
日高山脈学び麓の自然散策 中札内でネイチャーウォーク

学生一番人気の牛肉入り ちぬやと道農大コロッケ、12日に発売 今年は道の駅限定

北方領土復帰期成同盟十勝支部が総会

【健康】スマホアプリで計測 長期記憶能力を高精度に
38団体が国道を1万株で彩る 芽室町市街地町内会連合会フラワータウン運動

【健康】頬粘膜で食道がん予測 遺伝子変異を分析京都大など
むし歯予防ポスター、入賞児童らたたえる とかちプラザで表彰式
南こうせつさんの歌声に酔いしれる 幕別でコンサート

食中毒の知識深める 十勝ブロック食品衛生大会

浦幌神社で27~29日に氣龍画展 ライブペインティングも
今週の「学校だいすき」放送内容~OCTV番組紹介

コマーシャルとしてのポスター 丘の上のミュージアム

「時の記念日」で保育所などに時計寄贈 帯広時計貴金属眼鏡商組合
帯広畜産大学オープンキャンパス7月26日開催 6月15日から受け付け開始
熱中症 暑さに体慣らそう~勝毎こども新聞

セミの抜け殻 探してみよう~勝毎こども新聞・み~つけた!

かりもの競走~勝毎こども新聞・熊井でしたー(6)

未来を見よう 宇宙や医療…平和へ願いも 大阪・関西万博~勝毎こども新聞


かみ合わせ異常、矯正治療を~健康は歯と口から 6月4~10日啓発週間(下)
