更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
町にノルウェー料理店、産婦人科を 広尾生が未来を提案 3年生54人「ひろお学」発表会
【広尾】広尾中学校(齊藤芳秀校長、生徒125人)で21日、「『ひろお学』地域発信~ひろおの未来を提案しよう」の発表会が行われ、生徒たちは、林業・建設業、医療・福祉、漁業、観光、酪農、農業などの各テーマに沿った探究成果を紹介。斬新な視点で「まちの可能性」を提言した。 総合的な学習の一環で、3年..

デイサービスの高齢者、餅つき楽しむ 音更

みそ野菜バターラーメン「赤門」 大樹~冬にホカホカ十勝の暖・温(7)
新得町の旧庁舎備品、使って 2000点一律100円で、販売会 2月1日にも
アイヌ語や文化 町役場で知ろう 24日まで
藤丸閉店からまもなく2年 店舗内部の今


薬物の恐ろしさ、体験聞き学ぶ 糠内中学校
母親の過干渉、素直に受け入れない自分にも嫌気~もやもや相談所


楽しげな演奏に親子笑顔 「レ・チェコリーネ」芽室でコンサート
「飛び出ししないでね」 認定こども園しかおい、交通安全学ぶ
保護犬と住民の物語「石岡タロー」、26日に上映会 中札内
25日に十勝読書会 池田
町内で働く外国人と料理で交流 青年海外協力隊北海道道東OB会

つながりサポーター養成講座 2月15日開催
少雪と暖冬 変わる十勝の風景~冬を楽しもう(3)


子どもたち元気に「よいしょ」 「お寺食堂」で餅つき~こぼれ話
甲子園出場祝福 「学業でも力発揮」 白樺学園高校同窓会が新年交礼会
