更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
紙すき体験や作品展 上浦幌公民館まつり
【浦幌】第48回上浦幌公民館まつり(実行委員会・上浦幌公民館主催)が1日、同公民館で開かれた。「個性を生かし香り高い文化の創造を」をテーマに、数々の体験型ワークショップ(WS)や地域住民の作品展が行われた。 WSは、牛乳パックを使った「紙すき体験」や血管年齢測定、紙を使った理科工作などが行わ..

アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(9)「ソフトクリーム 極上の味わいを生む三つの秘密」


氷まつり、来場者1万人増17万人 大道芸など新企画が奏功 少雪や高温で運営には苦慮

冬の遊び 大興奮 おびひろ氷まつり閉幕~写真特集

私のサツマイモ事始め(入宇田尚樹)~ポロシリ
子どもたち元気に「鬼は外」 幼稚園など1日遅れの「豆まき」

歴史や味の案内人 桑原瑞恵さん~ワイン城と私(4)

大滝会長を再任へ 十勝歯科医師会 5月総会で選出見通し
障害超え共生社会を 事業所通う子どもたちの作品展示 帯広駅で9日まで

帯広大谷高校同窓会が新年交流会 卒業生ら約50人が親交深める

住民、節分のそば打ち楽しむ 「そば食べん会」講師に若葉小地区講座~こぼれ話

【健康】肥満の成人、減量で医療費減
【健康】フレイル高齢者の血中代謝物に特徴
足寄で喫茶レトロ コーヒー店と古道具屋がコラボ 7~9日
美大生がアートの楽しさ子どもたちに 中札内


カナダでの経験を紹介 池田高生4人

広尾の木製ランタンと芽室のアイスキャンドル、コラボイベント「灯杜」


NEW OPEN「きゃっぷ」

Chai探偵団(10)「保志漁業部」


芽室町商工会が新年交礼会 60人出席
