更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
日勝峠で安全運転呼び掛ける 清水交通少年団
【清水】清水交通少年団(池田秋桜団長)の団員10人が18日、清水町内の日勝峠石山チェーン脱着場で、交通安全啓発活動を実施した。 同少年団は、清水小の4年生以上で構成。啓発活動は町生活安全推進委員会(会長・辻康裕町長)が夏の交通安全運動(13~22日)に合わせて企画した。啓発活動を行いながら、交..
わかふじ寮の利用者が交通安全啓発キーホルダー製作 新得
抽象画が五感を刺激 鹿追でしかとまいこさんの作品展
人形劇と映画で平和を考える 鹿追しあわせ上映会
グルメ旅くしろ「パティスリー プティ・シャルール」


舞踊祭、来場者700人でにぎわう 音更

カヌー 夏を涼しく 鹿追瓜幕小の児童、然別湖へ~勝毎こども新聞・先生が記者

みんなでごはん 屈足南小学校 新得町~勝毎こども新聞・私の学校

プログラミングでゲーム~勝毎こども新聞・ICTのいろは(5)
ぎゅうぎゅう~勝毎こども新聞・熊井でしたー(9)

夏休みは宇宙を学ぼう 北電ネット道東統括がイベント
自殺対策の連携会議で厚生病院の古瀬医師講演
大人落語教室は自主演芸サークルに 幕別
子ども落語教室「百年亭」に高校生部門新設 幕別

芽室の江口麻里さん「JPS展」入賞 24日から帯広で個展も

昭和から令和、ノリノリの演奏 帯広吹奏楽研究会定期演奏会~こぼれ話
「かわいい」を付加価値に 帯広美術館サンリオ展 「いちご新聞」元編集長が講演

ストニィプレイン町訪問団が来町 町民と交流深める11日間
新得ハンドクラフトの会作品展 8月4日まで
小麦畑アートのデザイン決定、東士幌小3年の佐藤那音さんの作品に 音更
