更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
浦幌と豊頃で野生動物保全技術実習 酪農学園大
【浦幌・豊頃】酪農学園大学(江別市)環境共生学類野生動物学コースの3年生が2~5日、浦幌町と豊頃町で野生動物保全技術実習を行った。学生たちは浦幌町内の森林や河川、豊頃町内の海岸で動植物の観察などを通して豊かな自然を学んだ。 ヒグマの生態調査を中心に、自然と人の営みを理解し野生動物の保全を考え..

【健康】200グラムの果物で健康に
士幌の死亡事故現場付近でオービス取り締まり
化粧品万引き容疑、音更の女逮捕
【健康】筋肉がピクピク、強い痛みも アイザックス症候群
認知症の特徴やサポート体制を学ぶ 大樹でフォーラム

最高峰のピアノでショパンを奏でる 中札内で西本さんリサイタル
懐メロ歌い、長寿を祝う 清水で敬老会
長寿番付「横綱」も出席 新得で敬老会
5中学校の生徒が夏の全道・全国大会を総括 音更

着衣泳で水難事故の対処を学ぶ 陸別中の生徒

親子で歌、穏やかな記憶に~あのね、こどもはね(19)前田恵先生

アートな街、体験を 来年開催の前橋国際芸術祭
市内フレンチ2店でディナーイベント 17日ル・ボルドー、22日カーディナル

ラジオDJという味方~人の気配

崇高さ漂う山景をブログで発信 音更出身の佐藤啓太さん

元スケート五輪選手の石澤志穂さんが体づくり運動を指導 帯広小
